top of page
※不定期更新、個人的な理由で急遽このサイトを作ることになったので作りが甘い部分、テンプレートがそのままになっている部分が多々あると思いますがご了承ください
検索
All Posts


九州学生ゲーム大祭2025の感想
今回は2025年8月22日にASOポップカルチャー専門学校で行われたました「九州学生ゲーム大祭2025」に出展した感想を書いていきます。 まず、私が出展したゲームは「UmbreRumble」という傘でたたかう1画面のバトロワゲームです。サイトでの紹介は諸事象で遅れるので、代...
hensati11
10月8日読了時間: 2分


自作ゲーム紹介:Vampire Hunter Garlic+第47回あほげーに参加した感想
今回は「Vampire Hunter Garlic」です。私の5作品目で第47回あほげーに参加した際に作成したゲームです。あほげーに参加した感想も交えながら紹介していきます。 ①概要 ゲーム性としては迫りくるバンパイアをニンニクをぶん投げてひたすら倒す1画面のシューティング...
hensati11
10月8日読了時間: 3分


自作ゲーム紹介:飛べ!ジャンプマン!
記事を書く前にちょっと謝罪を。この夏はちょっと忙しくて記事を書く時間があまりとれずサイトも全然更新できませんでした。おかげでこのゲームを作ってから約5か月後に記事を書くことになるとは...たぶんこの記事を書いた日にまとめていろいろ更新します。前置きはこれくらいにしてっと...
hensati11
10月8日読了時間: 3分


自作ゲーム紹介:イッシンドウタイホーズル
今回は「イッシンドウタイホールズ」を紹介、解説します。私の3作品目のゲームで学校の制作展に出展したゲームです。このサイトのポートフォリオ欄で大体のことは説明してるのでそこに書けなかった内容を書いていきます。 一応おさらい。このゲームは2体のキャラを同時に操作してステージクリ...
hensati11
6月5日読了時間: 2分


自作ゲーム紹介:チキンボクサー
今回は「チキンボクサー」を紹介、解説します。私がゲームを作り始めて2作目の作品です。(1作目もありますが黒歴史なのでこのサイトで紹介することはないでしょう) このゲームを作ろうと思ったきっかけは学校の企画の授業で、1画面のミニゲームの企画書を作った時にこのぐらいのゲームなら...
hensati11
6月5日読了時間: 2分


OPEN GAME FESTの感想
5月17日に 今回は京都コンピュータ学院 京都駅前校で開催されましたOPENGAMEFESTに出展させていただきました!その感想を書いていきます。 出展したゲームは「飛べ!ジャンプマン!」というカジュアルなジャンプアクションゲームです(このサイトのホームに軽い紹介と動画リン...
hensati11
5月20日読了時間: 3分
bottom of page